中野ドラフト 12/29
2011年12月30日 TCG全般 コメント (4)
ものすごくドラフトがやりたくなったので行ってきました
緑白(蛮族じゃないアベさん) → 青赤? → 青白?(倉野さん)
↑ ↓
青白t赤? ← 赤t黒 ← 黒緑(自分)
上でガラク引いてて、緑行くか迷うけど流れが良かったので緑に
黒が空いていそうだったので、除去を取りつつ着実に
両面に赤が多くて住み分けられたようで
結局、出来たデッキは
画像+《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》、《月桂樹の古老/Elder of Laurels》、《森林の墓地/Woodland Cemetery》、沼10、森6
サクリ台かバットリのどちらかは欲しかった
3マナ圏が薄いのも問題かも
R1 緑白(アベさん)
×○×
G1
序盤からガンガン攻めてライフ4まで削るも、相手の《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》が動きだして負け
G2
こっち先手ダブマリで瀕死スタート
相手の《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》と《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers》の2大ボムを捌きつつ、ブン回りでどうにか勝ち
相手の引きが温い&自分の引きが噛み合ってた
G3
後手で沼3、《歩く死骸/Walking Corpse》、《待ち伏せのバイパー/Ambush Viper》、《夜の犠牲/Victim of Night》、《霊捕らえの装置/Geistcatcher’s Rig》でキープ
森が来なくて相手の《教区の勇者/Champion of the Parish》に已む無く除去を打つ
その後、相手の飛行クリーチャーが止まらず、《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》をトップされてGG
つーかガラクにガヴォニー、檻破り、勇者って構築じゃねーか…
流石、finalsトップ8は一味違うなあw
R2 赤黒
×○○
G1
《ハンウィアーの砦守り/Hanweir Watchkeep》と《扇動する集団/Instigator Gang》が止まらない
除去が後手に回りすぎて《硫黄の流弾/Brimstone Volley》と《夜の衝突/Bump in the Night》でGG
結果論ではあるがこっちの展開より、相手のクリーチャーを除去することを優先したほうが正解だったっぽい
G2
相手が《野生の血の群れ/Wildblood Pack》がいるのに《硫黄の流弾/Brimstone Volley》を1ターンに2回打つというミス
そのせいで《扇動する集団/Instigator Gang》に戻ってしまって攻めきれず
《ガツタフの咆哮者/Gatstaf Howler》とかでライフを詰めていって勝ち
G3
相手が沼を引かない&展開が《村の鉄鍛冶/Village Ironsmith》くらいという事故
その間に《ガツタフの羊飼い/Gatstaf Shepherd》と《電位式巨大戦車/Galvanic Juggernaut》で攻め立てて勝ち
正直、G2のミスが無かったら負けてただけに棚ぼた感が
ここで階段が崩れて全試合終了
1-1でなぜか2位
取ったのは《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》、《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers》Foil、《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》、《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》
もっとドラフトしたい
緑白(蛮族じゃないアベさん) → 青赤? → 青白?(倉野さん)
↑ ↓
青白t赤? ← 赤t黒 ← 黒緑(自分)
上でガラク引いてて、緑行くか迷うけど流れが良かったので緑に
黒が空いていそうだったので、除去を取りつつ着実に
両面に赤が多くて住み分けられたようで
結局、出来たデッキは
画像+《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》、《月桂樹の古老/Elder of Laurels》、《森林の墓地/Woodland Cemetery》、沼10、森6
サクリ台かバットリのどちらかは欲しかった
3マナ圏が薄いのも問題かも
R1 緑白(アベさん)
×○×
G1
序盤からガンガン攻めてライフ4まで削るも、相手の《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》が動きだして負け
G2
こっち先手ダブマリで瀕死スタート
相手の《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》と《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers》の2大ボムを捌きつつ、ブン回りでどうにか勝ち
相手の引きが温い&自分の引きが噛み合ってた
G3
後手で沼3、《歩く死骸/Walking Corpse》、《待ち伏せのバイパー/Ambush Viper》、《夜の犠牲/Victim of Night》、《霊捕らえの装置/Geistcatcher’s Rig》でキープ
森が来なくて相手の《教区の勇者/Champion of the Parish》に已む無く除去を打つ
その後、相手の飛行クリーチャーが止まらず、《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》をトップされてGG
つーかガラクにガヴォニー、檻破り、勇者って構築じゃねーか…
流石、finalsトップ8は一味違うなあw
R2 赤黒
×○○
G1
《ハンウィアーの砦守り/Hanweir Watchkeep》と《扇動する集団/Instigator Gang》が止まらない
除去が後手に回りすぎて《硫黄の流弾/Brimstone Volley》と《夜の衝突/Bump in the Night》でGG
結果論ではあるがこっちの展開より、相手のクリーチャーを除去することを優先したほうが正解だったっぽい
G2
相手が《野生の血の群れ/Wildblood Pack》がいるのに《硫黄の流弾/Brimstone Volley》を1ターンに2回打つというミス
そのせいで《扇動する集団/Instigator Gang》に戻ってしまって攻めきれず
《ガツタフの咆哮者/Gatstaf Howler》とかでライフを詰めていって勝ち
G3
相手が沼を引かない&展開が《村の鉄鍛冶/Village Ironsmith》くらいという事故
その間に《ガツタフの羊飼い/Gatstaf Shepherd》と《電位式巨大戦車/Galvanic Juggernaut》で攻め立てて勝ち
正直、G2のミスが無かったら負けてただけに棚ぼた感が
ここで階段が崩れて全試合終了
1-1でなぜか2位
取ったのは《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》、《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers》Foil、《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》、《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》
もっとドラフトしたい
コメント
いつもの風景?
ですねw
こっちは倉野さんと二人でぶつくさ言いながらピックしてましたw
昨日の卓は別でしたがリンクさせていただきましたー。たまにレガシーもやってるのでよろしく!
こちらもリンクしました〜
またドラフトかレガシーやりましょう!